【頻回授乳で完母に】生後3か月にして母乳が軌道に乗った話

ミルク ブログ

あくまでこれは私の一経験を書いただけで、

母乳育児でもミルク育児でもどちらでも良いと思っているし、

人それぞれいろんな事情があることも理解しているつもりです。

でも、もし、”母乳が軌道に乗らない”と悩んでいるママさんがいたら、

まだ諦めるのは早いかもしれないということだけは言いたいです。

どうか気を悪くされる方がいませんように。

もともと完母育児は考えていなかった

出産前から「絶対に母乳で育てたい!」というような強い思いはなく、

というか母乳出るかもわからないし、

母乳とミルクの混合で育てるのがいいかなっていう考えだった。

むしろミルクなら夫でも対応できるから、混合のほうがいいじゃん!と思ってた。

そして産後。

助産師さんの指導のもと初めて授乳してみると、少し出たみたいで、

「あ、私、母乳出るんだ」ってちょっと嬉しかったし、

味わったことのない初めての感覚だったのを覚えてる。

「母乳が軌道に乗るのには時間がかかるから、

とにかく赤ちゃんに吸わせてね」と助産師さんから話があったので、

入院中は3時間毎に、授乳+ミルクを繰り返した。

退院後も、入院中と同じようなスケジュールで授乳+ミルクをあげていたけど、

入院中からどうしても右側だけうまく吸わせてあげることができてなかった。

なんというか、私がうまく抱えてあげられないがために、

赤ちゃんが吸いづらくなってしまってた。

特に夜中だと薄暗い中、眠いわ、まだ感覚もつかめてないわで、

余計にうまくできなくて、産後で身体も弱ってたせいか、

うまくできないことが悲しくなって、諦めて夜中はミルクで対応することにした。

でもこのままじゃ一生うまくあげられないと思って、

授乳の仕方とかコツを調べながら色々やってみた結果、

わたしの場合、たて抱きだとうまくあげられることがわかった。

以後、たて抱きのスタイルで授乳をするようになった。

途中で完母をめざしたけど無理だった

授乳のコツをつかんでからは、娘の顔を眺める余裕も出てきた。

ミルクを飲む姿ももちろんだけど、母乳を飲んくれている娘を見ていると、

たまらなく可愛くて愛おしくて。

そんな生後1か月頃。

「うまくあげられるようにもなってきたし、そろそろ私の母乳も軌道に乗ってきたかもしれない。」

「ミルク作るの面倒だし、母乳だけでいけるなら完母で頑張ってみるか?」

と思い立って、翌日ためしに母乳だけで過ごしてみることに。

午前中は、順調。

そして午後、夕方頃になると、あれまあ、明らかに機嫌が悪い。

「あ〜これは母乳が足りてないんだな、やっぱり完母は無理だ。」

と思って結局ミルクをあげた。

できるだけ母乳で頑張りたい思いが出てきたこともあって、

生後3か月手前までは、できるだけ母乳で頑張りながら、

足りなさそうなときはミルクを足したり、

しんどいときは夫にミルクあげてもらったりしていた。

ミルクを飲まない事件が発生→完母に

生後3か月頃に、初めて娘を連れて帰省した。

娘にとって、初めての遠出で新幹線にも乗った。

そして外泊も初めてだったので、ちゃんと娘が眠れるか不安だった。

日中はわりと大丈夫でご機嫌に過ごしていた。

夜、いつもの時間にお風呂に入れて、いざ寝かしつけ。

この頃の寝かしつけ担当は夫で、寝る前にはミルクをあげていたので、

いつも通りミルクを作って夫と娘は寝室へ。

しばらくすると、困った顔の夫が戻ってきて、

「ミルク全く飲んでくれないし、全然寝ない。」と。

私がミルクをあげてみても飲まないし、寝ないのでためしに母乳をあげてみると飲む。

出てるかわからないけど吸ってくれた。

それからしばらく授乳して、いつもの倍以上寝かしつけにも時間がかかった。

翌日、日中ですらミルクを飲んでくれなくなり、終日授乳で対応することに。

でも、夕方や夜はわずかに出てる程度だったんじゃないかな?

初めての場所で過ごす緊張や不安から、ミルクを拒否して

母乳で安心感を得たかったのかな?と思う。

そういうわけで、2泊3日の帰省中ずっと授乳で対応していたからか、

帰宅後もミルクを飲まないようになってしまった。

それから更に数日経って、いつしか授乳で対応できるようになっていた。

胸が張ったり、ツーンとする(母乳が作られてるときになるらしい)感覚も増えてきて、

明らかに母乳の出が良くなっていた。

だいたい産後1〜2か月で母乳が軌道に乗るって聞いていたのもあって、

まさか3か月経って軌道に乗って、完母になるとは思ってもなかった。

赤ちゃんに吸わせることの大事さもだけど、

人間の身体ってすごいなって純粋に思った。

卒乳を見据えて母乳とミルクの混合に

生後3か月を過ぎると、親孝行なことに夜通し寝てくれることが増えてきた。

たまに夜中に泣いて起きることももちろんあった。

それに私が家をあけなくちゃいけないときも、完母だとなかなか難しかったりする。

夫と話して、やっぱり夫でえも対応できるようにミルク飲んでもらわないとねとなり、

1日のどこかでミルクを飲ませるタイミングを作るようにした。

あまり好きじゃないのかあまり量は飲まないが、飲んでくれるようにはなった。

そんなこんなで生後7か月になった娘は、離乳食も2回食に進み、

朝昼夜の3回は母乳、離乳食後の2回はミルクとしている。

離乳食の食べっぷりもよくて食べるのが好きそうだし、

母の都合でいうと、産前はよく飲んでいたお酒ももう1年半以上飲んでおらず、

そろそろ飲みたい気持ちもり、今年中に卒乳させてもいいかなと思っているので、

徐々にミルクに寄せている最中。

でも、母乳を飲んでくれているときの娘が見られなくなるのもどこか寂しくて、

それに卒乳のやり方を間違えると寝なくなったり、

乳腺炎になったりもするみたいだから

娘と自分の身体とも相談しながらだけど、

うまく娘を卒乳させてあげられたらといいなと思ってる。

コメント